犬とシッコと芝生と植木 (河島英五か!)

お食事中の皆様申し訳ございません、いきなりこんなシーンで(^^;)
5年前、響を飼ったときにワンにゴロゴロしてもらおうと敷き詰めた芝生
も、シッコと穴彫りとゴロゴロで、所々枯れている、というよりも、所々
残っているという状態です。
この植木(名前分からず^^;)も枯れるのも時間の問題でしょうか(^^;)
我が家の庭は「犬を安全に放牧するためのスペース」にすぎないので、木が
枯れても、「犬の尿は植物を枯らすのか〜、へ〜すごい威力!」
穴彫って遊んでいても「犬は暑いときは穴を掘って涼むのか〜、野生の知恵
だねえ〜あったまい〜!!」などと感心して終わりなのでさして気にしたこ
ともなかったのですが、、、
犬の里親探しなんかするようになってから、犬をリードで係留しないで庭に
自由にさせると大事な木がシッコでが枯れませんか?とか、芝生がシッコで
枯れるんだけどどうしたらいい?とか、聞かれることがしばしばあります。。
その度に
「まー、そんなもんです!諦めるしかないですね!あはははは〜^^」と笑顔
で答えていたワタシでしたが。(←無責任^^;)
「 犬 尿 芝生 」で検索してみると、世の中には真剣に悩んでいる方も結
構いらっしゃると知りまして(^^;)こんなサイトを見つけてみました
ミサワホーム 犬と暮らす家
犬と奇麗なお庭の共存を望まれる方、
犬は飼いたいけど、庭が痛むのは困るわ、、、という方はちょっとのぞいてみて
はいかが?私はあまり興味ないですけどね(こらこら^^;)
by fuchigorououkoku | 2010-06-30 11:19 | フチゴロウ日記♪ | Trackback | Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

そうそう、庭は”犬のもの”です。うちの庭も、あっという間に芝生が黄色になり、りんごの木は折られ、球根は全て掘り返され、土木工事の跡のような穴を掘られ・・・、とキリがありません。
犬が楽しかったら、それでいいよねぇ!
犬が楽しかったら、それでいいよねぇ!
おはようございます♪
リンゴの木が折られ、、、ラブ×3のパワ〜は半端ないっすね〜(@@)でも、庭の乱れは元気の証拠!ってことで!オッケーです(^^)
リンゴの木が折られ、、、ラブ×3のパワ〜は半端ないっすね〜(@@)でも、庭の乱れは元気の証拠!ってことで!オッケーです(^^)